バイオハザード6
![]() |
フィルです。メジャータイトルながら未プレイの方も多いシリーズ、バイオハザードの紹介です。 |
---|
アクションが苦手な方にもおすすめ!映像と操作のバランスの良いゲーム
カプコンから発売されたバイオシリーズの第6作。
ゲームとしての評価は良し悪し分かれた作品で、「操作性の悪さ」「グラフィックがイマイチ」「カメラワークが残念」などの悪評価が見られます。
しかしおススメしたいのは「ライトゲーマーによる2人プレイ」時。
もともと「夫婦で遊ぶため」にこのゲームを購入したのですが、妻ずんだはFPSやTPSなどのガンシューティングの経験がほとんどありません。また過去のバイオシリーズはほとんどプレイしておらず作品の知識もありません。
で、どんなゲームなの?
バイオ4から変更された背景から操作キャラの後頭部が見えるTPSのようなアクション&ガンシューティング。レオン・クリス・ジェイク・エイダという4人の主人公を操作し事件を解決していきます。
各主人公の話はそれぞれ別物ながら、ストーリーの最中に各主人公が協力・対決するといったクロスオーバーシステムにより1人の主人公をクリアした後に別主人公をクリアすることで、「なぜあの場所にあいつがいたのか!」などが分かるという面白さがあります。
また各主人公にはパートナーがおり、2人で協力しながらイベントを進めていくという特徴があります。これが2人プレイをおススメするポイントです!2人のキャラクターで助け合いながら声を掛け合いながら敵を倒して進んでいく、まさに協力プレイを行うことが出来ます。
記事前半にも記載したとおり、妻ずんだはアクション操作が苦手なライトゲーマー。最初は操作に慣れないこともありましたが、難易度設定もアマチュア・ノーマル・ベテラン・プロフェッショナル・ノーホープと5段階まで変更することができるためアクションに苦手意識のあるかたでも大丈夫です。
中古相場も下がってきているので、ぜひ一度遊んでみてくださいね!
ずんだ のコメント
このゲームはそれをいい意味で裏切ってくれ、私のようは初心者でも楽しめるように工夫して作られているように感じました。
昔からのファンからは賛否両論あるのかも知れませんが、「楽しければOK」の我々にはかなりハマったゲームだと思います。
まとめ
・わりと物理でゴリ押せるのはヘタクソにはうれしい
・エイダさん超かっこいい&美しい&強い(すき)
・ゴリス(通称クリス)まじゴリス